当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

get over は「克服する」だけじゃない? 微妙なニュアンス


get over の意味

超超短編小説『彼女の事は忘れろ』

 男はため息をつくと、グラスに残ったブランデーを飲み干した。いくら冷め切った間柄でも、長年連れ添った妻と別れ、独りになるのは少々辛い。

 気心の知れた友人に、そう愚痴をこぼすと、友人は至極正論を返してくる。

"Get over her."「彼女の事は忘れろ」

~ The END ~

何気に前回の続きでした。それはさておき、get over は、「~を克服する」「(困難)を乗り越える」「(辛い事実など)を受け入れる」「~を回復する」


get over+人


「get over+物事」 の場合はともかく、「get over+人」 だと、訳し方に工夫が必要ですね。over の後に「人」が来ると、「その人との関係が終わった後などに、ショックから立ち直る」といったニュアンスです。

  • It took her months to get over Michael when he ended the relationship.
    (マイケルとの関係が終わった時、彼女は彼を忘れるのに何ヶ月もかかった)
  • It's been nearly a year since Janet dumped me, but I still haven't gotten over her.
    (ジャネットに振られてからほぼ1年が経つが、まだ彼女を忘れられない)
  • It's just a crush. You'll get over Tommy soon enough.
    (ただの片思いよ。すぐにトミーのことは忘れられる)

get over+物事


具体的に「何を」乗り越えるかを示したり、漠然と「そういった状況」を指して it を使ったりもします。

  • She can't get over her shyness.
    (彼女は内気さを克服できない)
  • She's just getting over the flu.
    (彼女はインフルエンザから回復しつつある)
  • You need to get over the fact that I'm moving to Indonesia next month.
    (私が来月インドネシアに引っ越すという事実をあなたは受け入れる必要がある)
  • She left you over three years ago, so you really need to get over it already!
    (彼女は3年以上前にあなたを捨てたのだから、もう乗り越えるべきだ!)
  • I'm going to marry him whether you want me to or not. Get over it!
    (あなたが望むかどうかに関わらず、私は彼と結婚するつもりよ。受け入れて!)

get over yourself とは?


イディオムの "Get over youself." は、直訳すると「自分を乗り越えろ」。自分のことを深刻に考えすぎたり、自意識過剰だったり、自己中心的になっている相手に掛ける言葉です。

「うぬぼれるな」「調子に乗るな」のように、相手の傲慢な態度を諫めるのに使われる…と、そう説明されてることが多いのですが、辞書にはちょっとよく分からないケースも載ってます。

  • Get over yourself! Nobody cares if you've made a mistake.
    (うぬぼれるな! あなたが間違いを犯しても誰も気にしない)
  • Just get over yourself and stop moaning!
    (おごらないで不平を言うのをやめろ!)
  • He needs to grow up a bit and get over himself.
    (彼はもう少し成長してうぬぼれをやめる必要がある)

あえて「うぬぼれるな」のように訳してみましたが、諫めるというより、「気持ちを切り替えろ」という励まし(?)の意図も感じられます。

Longmanでは、get over yourself は次のように定義されてました。

to stop being so sensitive or proud
(繊細だったり、高慢だったりするのをやめること)

sensitive は「繊細な」「傷つきやすい」なので、必ずしも偉そうな態度の相手に向けて諫めるだけではなさそうです。

以下の例文は、WikiHowより。これらは「克服する」に近いでしょう。

He fell down during dance class last week, and now he says he's never coming to class again because he's too embarrassed. I feel for him, but I also think he needs to get over himself.

「彼は先週ダンスのクラスで転び、恥ずかしくて二度とクラスに来ないと言う。同情はするが、彼は自分の気持ちを改める必要があるとも思う」

You're missing your brother's wedding because of a fight you had five years ago? You need to get over yourself.

「5年前に喧嘩したせいで弟の結婚式に出席できないって? あなたは考えを改める必要がある」



get~over to の意味


get~over to… と、get と over の間に目的語が挟まる形です。「~を…の向こうにやる」「~を…に伝えるのに成功する」。「(アイデアや情報などを他の人に)明確に伝える」ことです。

物理的に「~を…の方へ持っていく、連れて行く」場合もあり。

get over の「克服する」とはまったく違う意味になるものの、目的語の位置と、over to と to が付くことで、見分けやすいかもしれません。

  • It's important that we get this message over to young people.
    (このメッセージを若者に伝えることが重要だ)
  • He didn't really get his meaning over to the audience.
    (彼は自分の意図を聴衆にあまり伝えなかった)
  • Go on, get yourself over to May's and meet her company.
    (さあ、メイのところに行って彼女の仲間に会ってください)

get~over with の意味


こちらは、「(何か不快なことや困難なこと)を終わらせる」。「克服して乗り越える」ことを示すので、get over だけでもいいんじゃないかと思うのですが、with が付くと、「終了」を強調するようです。

with の後に語が続くわけではないし、若干添え物っぽい感じも…。実際、with がない場合もあります。

  • I'll be in touch once I've got my exams over.
    (試験が終わったら連絡する)
  • I can't wait to get the interview over with.
    (インタビューが終わるのが待ちきれない)
  • I'll be glad to get these exams over with.
    (これらの試験が終わって嬉しい)

まとめ


get over もわりと奥が深くて、調べながら自分でも驚いてました。類義語の overcome も取り上げたかったけど、蛇足になりそうだったので、また機会があれば。


ゆるりと読む洋書


ホラーっぽいタイトルですが、ホラーではありません。ブラッドベリの『何かが道をやってくる』はファンタジーです。ただし、タイトルに wicked(邪悪な)とあるように、ややダーク。

ハロウィンの夜に二人の少年が体験する不思議。郷愁にあふれていて、なんというか、読み終えた後はふわっとした感じがします。

Something Wicked This Way Comes (Fantasy Masterworks)

Something Wicked This Way Comes

  • 作者: Ray Bradbury
  • Gollancz
何かが道をやってくる【新訳版】 (創元SF文庫)

何かが道をやってくる

  • 作者:レイ・ブラッドベリ
  • 東京創元社

(引用・参照元: Oxford Learner's Dictionaries, The Free Dictionary, Cambridge Dictionary, WikiHow, LDOCE)

Next Post Previous Post